« METAL GEAR 2.0 | トップページ | ルックスは超弩級 »

2006年6月21日 (水)

Shake4.1

NABで見せていたらしいものの、リリースされていなかった

Apple Shake 4.1が昨日リリース。 159597577_65

なんといっても、旧価格330,000-が、一夜にして62,000-になってしまうのには、びっくり。(その前は60何万したはず)
ちょうど発表日の午前中(今回、リリースは夜だった)アップル広報の方と別件打合せだったのだが、
「いくらなら買います?」と言われ、「Final Cut Proと同等になれば」と答えたとき、広報氏、にやにや笑ってたんだよなあ。ちくしょう(笑)


以前、ほとんど唯一のShake本といっていい

Appleプロトレーニングシリーズ Shake 3 Appleプロトレーニングシリーズ Shake 3

著者:Marco Paolini
販売元:ボーンデジタル
Amazon.co.jpで詳細を確認する

を買って付属の30日ライセンスで覚えようとしたのだが、460ページのうち、200ページくらいでライセンスの有効期限が切れて、そのままになっていた。

なお、この本はVer.3のトレーニングブックで、今回リリースされたのはVer.4。
アメリカには、本書のVer.4修正版もあるらしいが、日本では出ていない。
今回の大幅値下げでShakeが注目され、翻訳されるのを期待したいが、何ヶ月もかかるのでは微妙なところ。

もう一度時間を見てShakeの勉強を再開しよう。
ちゃんとリファレンスや副読本の準備もばっちり(笑)

159597577_189

ちなみに写真の デジタル合成基礎講座 は、知人の編集による書籍だが、映像のコンポジットを基礎理論から勉強するには格好の名著だと思います。お薦め。

デジタル合成基礎講座 Book デジタル合成基礎講座

著者:Ron Brinkmann
販売元:ボーンデジタル
Amazon.co.jpで詳細を確認する


これでShakeも大ヒットの予感(?)だけど、
英語版のまま、日本語マニュアルもなし
の状態ははやく改善されないかなあ。。。。

6.23追記
これまでShakeはアカデミック版が存在しなかった(学校等の機関購入価格は存在した)が、今回はアカデミック版が登場した。32,000円(ONLINE,テレセールスのみ)・・・・・むちゃくちゃだ。(笑)

|

« METAL GEAR 2.0 | トップページ | ルックスは超弩級 »

映像編集」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Shake4.1:

» Shake 4.1を購入 [クリエイティブ]
Shake 4.1 Mac OS リテール版アップルコンピュータこのアイテムの詳細を見る apple社が販売し、映像合成をするためのソフト「shake4.1」を購入しました。 先月まで、33万円したソフトが、今月は6万円で販売。(更に、バージョンアップしています。) この変化も時代の流れが生み出した恩恵と思って、手に入れました。 後はこのソフトを使っての技法の習得に努めるだけです。 本来、このソフトは、ハリウッ�... [続きを読む]

受信: 2006年8月13日 (日) 23時29分

» トレーニングブック [トレーニングブック]
Accessクエリトレーニングブック ビジネス脳を鍛える電車力トレーニング mai ebihara Shake4.1 明日香 楽しいCG作成ー妖精2 脳 鍛える 大人 ds トレーニング 画像 私の頭の中の消しゴムが活性化・・・ 遷移 韓流ブームに乗ったハングル学習熱は冷めた No.0003 ベジェ曲線 こ... [続きを読む]

受信: 2006年8月19日 (土) 04時54分

« METAL GEAR 2.0 | トップページ | ルックスは超弩級 »