0.0.6 の壁
うちのFinal Cut Proは、5.0.4。
Intel Macは無いので、5.1(ユニバーサル)にはアップデートしていなかったが・・・。
現在、〆切に追われる某誌の仕事のため、A社から借りている
MacBookPro 17inchには5.1が入っている。
G5でキャプチャーして、組んだ作例を入れたFW800ドライブを
MacBookProに繋ぎ換え、並行作業中・・・に、
5.1で保存してしまった
そうなんです。
5.0.4と5.1、一見Intel対応用のマイナーアップデートなんですが
プロジェクトの下位互換はないんです
うわあ・・・〆切前なのに・・
MacBookProにはLiveTypeとか入ってないんだよ・・・
仕方なく、急ぎ、5.1のアップデートディスクを手配する。
明日、午前着で発送すると連絡。。
すみません、お手数かけます。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- ナナオの新型(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
- リムーバブルRAID Macモデル(2007.06.04)
「映像編集」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- Io HDの実機デモがついに?(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
「Mac」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- FCP6:AVCHDサポート(2007.06.28)
- セットアップ中(2007.06.22)
- はじめてのMAC POWER(2007.06.18)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント