AVセレクターを買う
ビデオデッキ修理作戦が、中途半端な結果となってしまったため、結線取り回しの条件が複雑になりすぎ、仕方なく(?)セレクターの導入に踏み切る。
Victor JX-S777 すでにメーカー生産が終了してるのにもかかわらず、流通在庫は結構高価い。そこまではねえ、とヤフオクで新品を定価の半額以下で購入。
奥行きこそ短いものの、前面サイズは往年の高級VCR並
かってはソニーも民生用のハイエンドセレクターを出していたが、
現在、民生用でハイエンドセレクターをラインナップするのは
ビクターのみ。
(AVアンプも安価だし、高級セレクタは市場が難しいか)
ビクターもかってS1000というモンスター級を擁していたが数年前に生産終了。現行機種(D800)はD端子中心になっている。
本機(S777)は、入力8系統、出力5系統と豊富な系統に加え
時代のあだ花のように(?)DV端子を3系統もつのが大きな特徴。
ディスコンと知って買う気になったのもソコ(笑)
ただし、この図を見ても分かるように、フルマトリックススイッチャーではない。
2系列の並行ダビングと書いてあったので、てっきり任意のマトリックスが組めると思ったワタシが浅はかでした。
往年のソニー機(これはSB-V3000)は、良かったなあ
(CMプロダクション時代に使ってた)
で、肝心のDVセレクター機能だが、これは他のAV入出力と完全に独立している(コンバーター機能無し)。
そのため、キャプチャー時に他のダビングも並行作業可能。
で、HDVではどーよ、というのがテーマ。
おんなじハズだが、絶対ダイジョウブとも言い切れまい。
10分ほどのキャプチャと書き戻ししてみたが、問題なさそう。
よしよし。
| 固定リンク
「AV機器」カテゴリの記事
- REGZAの倍速駆動はリミテッド?(2007.07.12)
- NHKは遠かった(2007.05.25)
- Cellのアップスケーラーか(2007.05.25)
- Apple TV 初期化(2007.05.20)
- メモリースティックのAVCHD(2007.04.26)
「映像編集」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- Io HDの実機デモがついに?(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント