« ロジクールMX Revolution | トップページ | HDW-D1800 »

2006年8月28日 (月)

miniDVの85分テープ

Dvm85hd
miniDVテープといえば、従来SPモードで80分が最長だったが、
ソニーから85分のロングテープが登場したらしい。

80分テープもそうだけど、長時間テープってベースフィルムが薄くなるため信頼性に不安があるので使わないのだが、ソニーの製品ページによれば

ベースフィルムが薄くなっても高信頼性はそのまま

だそうで。

そもそも、このソニー民生用DVテープHDシリーズは、HDV最適を謳う最上位シリーズなので、そうそう下手なことはしてこないだろうし。(いや、やるかな、ソニーだし)

でも、これ、蒸着テープなのね。
パナが蒸着蒸着と言っていたころ、ソニーは塗布型で引っ張っていたのが嘘のよう(笑)
よほどHDVの一時静止画トラブルが堪えたようだ。

で、このHDシリーズ、60分ではなく63分テープがラインナップになっている(下位シリーズは60分)。なんとなく他社を調べてみると

Dvm_hd

SONY、TDK、ビクターが63分テープ発売済み
マクセルは9月発売
パナソニック、フジフィルムは現状リリースなし

あれ?マクセル、ビクターはパナのOEMじゃなかったの?
いつの間にかそういう関係も変わっているのかなあ。。

|

« ロジクールMX Revolution | トップページ | HDW-D1800 »

ビデオカメラ」カテゴリの記事

AV機器」カテゴリの記事

映像編集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: miniDVの85分テープ:

« ロジクールMX Revolution | トップページ | HDW-D1800 »