« iVIS HV10 触ってみて | トップページ | HDTVフォトプレーヤー »

2006年9月 3日 (日)

AVCHDのCM

TVでたまたまSONYのHDR-UX1のコマーシャルを見た。

え・・・・・・・?!

Hdrux1long

ついに、ハイビジョンがDVDに撮れる。 って・・・・?

そりゃ確かにHDR-UX1は、従来のDVD(-RやRW)にハイビジョン(AVCHDをハイビジョンと呼ぶならだが)を記録することはできる。
でも、そのDVDを再生するには HDR-UX1に入れるか、AVCHD再生をサポートしたソフトウエアをいれ、デコードに十分なパワーを持つPCに入れるかしか、現状では方法が無く、ソニー自身が注意書きしているように

一般的なDVDプレーヤー/レコーダーでは、ハイビジョン画質で記録されたAVCHD規格のディスクは再生できません。

この誤解されやすい規格を正しくインフォメーションすることが求められている規格の牽引社(者)自ら、こういうコマーシャルをうつのか・・・

いや、ワタシもCMディレクターだった時代があるので
特徴を端的に、分かり易く、そして一言で、メッセージする という原則はわかるし、このメッセージ、嘘ではない。のだが。

でも、一部のマニアや業界人を除けば

DVDに撮れる けど DVDプレーヤーでは見ることができない

なんてロジック、納得する訳ないじゃん

AVCHDという規格を普及させたいんなら尚更、こういうミスリードを誘う言説を行うべきではないのになあ。。。。

参考:SONYのAVCHD入門ページ

|

« iVIS HV10 触ってみて | トップページ | HDTVフォトプレーヤー »

ビデオカメラ」カテゴリの記事

AV機器」カテゴリの記事

映像編集」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AVCHDのCM:

« iVIS HV10 触ってみて | トップページ | HDTVフォトプレーヤー »