Shake 習うより慣れろ?
インストールしてから1ヶ月半、なかなか勉強しようと思ってると出来ないものですよね〜(言い訳)
で、気が付けばしのごの言ってられなくなってました。
いや、基本はわかるんです。でも、ちゃんと使おうと思ったときの敷居の高さはFinal Cut Pro等の比じゃないよなあ、と。
同じく英語のままでとっつきにくい Apertureは、ローカライズも進行中のようだけど、Shakeは「最後まで」英語のままのようだし・・・。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- ナナオの新型(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
- リムーバブルRAID Macモデル(2007.06.04)
「映像編集」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- Io HDの実機デモがついに?(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
「Mac」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- FCP6:AVCHDサポート(2007.06.28)
- セットアップ中(2007.06.22)
- はじめてのMAC POWER(2007.06.18)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント