« IXY 900ISを買う | トップページ | ゆうこりんに興味はないが・・ »

2006年10月10日 (火)

Matrox MXO パッケージ内容

Matrox MXO(アスク取り扱い版)のパッケージ内容は以下の通りだった。

Img_2347

・MXO本体
・ACアダプタ(&コード)
・マルチ接続ケーブル
・YC変換ケーブル
・インストールDVD(英語版)→ 使わない
・簡易説明書(英語版)
日本語 Read me first & 保証書

このうち、日本での流通で付加されたのは、おそらく最後のペラ1枚の紙だけだが、そこに日本語版ソフトウエアの説明がある。
日本語版ソフトウエアはアスクのサイトからダウンロードするのだが、その際にシリアルナンバーが必要。

Mxo

図の上がダウンロードした日本語版
下が付属CDに入っている英語版

マニュアルが日本語化されっているのはポイント高し。

MXO自体はシンプルな機材で、あまり接続や設定で苦しむこともないのだが、それでも細かな部分で日本語の文章があるなしではずいぶん違う。
ただ、オリジナルのマニュアルからしてそうなので仕方ないのだが、コントロールパネル設定説明に画面のスクリーンショット等はついていない
その辺り、このブログ上で後日書こうと思う。

また、Final Cut Proの設定ファイルも日本語化されていると記載されているので、こういう問題も起きないのだろう(たぶん)

Img_2348

付属のマルチケーブル。
DVIとUSB、オーディオを束ねてあるだけ(?)なので、それぞれ市販品で繋げば代用できるかも知れないが、1本になっているのは便利。

Img_2349

YC変換ケーブル(これ以外に映像ケーブルはつかない)

つまり、BNCケーブルないと話にならないので買いに行かなきゃ・・

という訳で、接続編は後日。


|

« IXY 900ISを買う | トップページ | ゆうこりんに興味はないが・・ »

映像編集」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

MATROX MXO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Matrox MXO パッケージ内容:

« IXY 900ISを買う | トップページ | ゆうこりんに興味はないが・・ »