PS3とHDMI 1.3とxvYCC
各地で徹夜組が出たプレステ3の発売日。
ニュースを見ていて、ふと
プレステ3はHDMI 1.3だったことを思い出す。
と思ったら、やはり、というかなんというか
HDMI Licensingによる説明会が、昨日開催されていた。
現実的に表示デバイスが存在しない現状では、ピンと来ない部分もあるけど、「来るべき近未来」の基幹技術ともなるうるものなので、もうちょっとちゃんと追いかけよう。
色深度については分かっていたが、リップシンクの調相機能もあるんですね。
PC系への採用/普及も想定しているようです。
まあxvYCCといっても、標準的な制作側がそこに踏むこむのはいつか、って問題も内包してるとは思うんですが。
んでもさ、ソニー、 PS3はHDMI 1.3だけど、BDレコーダーは HDMI 1.2ですよね?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- ナナオの新型(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
- リムーバブルRAID Macモデル(2007.06.04)
「AV機器」カテゴリの記事
- REGZAの倍速駆動はリミテッド?(2007.07.12)
- NHKは遠かった(2007.05.25)
- Cellのアップスケーラーか(2007.05.25)
- Apple TV 初期化(2007.05.20)
- メモリースティックのAVCHD(2007.04.26)
「映像編集」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- Io HDの実機デモがついに?(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント