アップルな福袋
正月の風物詩?福袋は とっても日本的な風習だが、ドメスティックな行事にあまり興味に無さそうなアップルでも福袋は存在する。
これまでは、銀座を筆頭とする直営店でしか販売されていなかったが、今年はオンラインストアにも。
なりふり構わず数字を上げたいのかと邪推したが、1日10個、20日間で計200個の限定ではたいした売り上げにもならないので、賑やかしというか話題性を見込んだサービスといったところか。
1日10個というのはあきらかに少なすぎで、よほど強運の持ち主でないと購入は難しいだろう。
ちなみに、一昨日、昨日と深夜0時数分前から該当ページ(下記リンク)のリロードを繰り返してみたが、0時販売開始ではないようで、発注可能画面にならなかった。
もっとも11万円相当の製品が5万円といっても、iPodは既に持っているし、一体型スピーカーやヘッドホンを増やしてもナア。
BOSEのヘッドホンや、スピーカーが入っていればひじょうにラッキーだけど、そういうことはおそらくあるまい。。。
という訳で、買えなくても後悔しなくて大丈夫。と自分を慰めましょう。(笑)
--Ads--
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- ナナオの新型(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
- リムーバブルRAID Macモデル(2007.06.04)
「AV機器」カテゴリの記事
- REGZAの倍速駆動はリミテッド?(2007.07.12)
- NHKは遠かった(2007.05.25)
- Cellのアップスケーラーか(2007.05.25)
- Apple TV 初期化(2007.05.20)
- メモリースティックのAVCHD(2007.04.26)
「Mac」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- FCP6:AVCHDサポート(2007.06.28)
- セットアップ中(2007.06.22)
- はじめてのMAC POWER(2007.06.18)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント