プリキュア HD
うちの娘達は日曜の朝、プリキュアを見ます。もう卯佳は自分でプロフィールプロの電源を入れて、ビデオ入力をTVチューナーにし、チャンネルを合わせるくらいは出来ますが、最初だけワタシが付き合うことも多いです。
で、今日から新シリーズ yes!プリキュア5が始まったんですが、これ、地上波デジタルではHD放送なんですね。
上は地上波アナログ(東映動画、もとい東映アニメのHPより)
下が地上波デジタル(テレビ朝日のHP、番宣映像より)
で、これを見る限り、アニメはHDアスペクトで作って、
地上波アナログ用はクロップしてるようです。
まあ、子供向けアニメをレターボックスで放送しても、逆効果と踏んでるんでしょう。
それはイイとして、ってことは、これ、演出家やアニメーターは、4:3画面での収まりを考慮しつつ、16:9画面でレイアウトや動きを考えたり作画したりしてる、ってことですよね。
うわ〜、よくやるな〜。
実写以上にしんどい作業だと思います。。。
ちなみに、16:9と、4:3画面の比較参考。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今度はV3(2007.06.09)
- 沙耶のいる写真展(2007.06.07)
- NHKは遠かった(2007.05.25)
- 技研公開(2007.05.22)
- マイケルベイのトランスフォーマー(2007.05.17)
「映像編集」カテゴリの記事
- SONY CX7とFCP6.0.1(2007.06.30)
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- Io HDの実機デモがついに?(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント