修理代金専用ポイント
数日前、ヨドバシで買い物したら、
レシートにヨドバシカメラアフターサービスポイントなるものが
通常のポイント還元とは別に、
修理代金にのみ充当できるポイントサービスらしい。
1%とはなんとも微妙な額だが、勝手に貯まっていくのだから、んじゃ、調子の悪いカメラの修理はヨドバシで、などと考える客も確かにいそうだ。
ヨドバシの修理窓口販促活動?
よく分からないのだけど、修理取り次ぎって、例えば修理代金の何割って形で、(メーカーから小売店に)キックバックがあったり、もしくは修理代金そのものに「卸価格」が存在したりするもんなんですか?
それとも、修理だろうとなんだろうと、店に足を運んでもらえることに意味を感じてのこと?
(ヤマダ電機の来店ポイントみたいなものか?)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- セットアップ中(2007.06.22)
- 計測技研 QCB120(2007.06.18)
- ナナオの新型(2007.06.15)
- HDDスピードとProRes 422(2007.06.14)
- リムーバブルRAID Macモデル(2007.06.04)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- K10Dグランプリパッケージ(2007.06.18)
- F904iで撮った写真2(2007.06.16)
- F904iのカメラ(2007.06.16)
- F904iで写真を撮ってみる(2007.06.13)
- microSD(2007.06.12)
「AV機器」カテゴリの記事
- REGZAの倍速駆動はリミテッド?(2007.07.12)
- NHKは遠かった(2007.05.25)
- Cellのアップスケーラーか(2007.05.25)
- Apple TV 初期化(2007.05.20)
- メモリースティックのAVCHD(2007.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント