« バッテリーチャージャーのコスト | トップページ | 物欲は伝播する:交換レンズ »

2007年2月13日 (火)

QHD-M30W 背面

Qhdm30w_1

先週あったマイミク氏と、あの30inchモニターの話になったこともあり、レポート再開。

Qhdm30w_2

バックシャンって言い方は死語?な気もするが、いやいや、背面は下手な国産メーカーが足元にも及ばない良い出来。
厚めの支柱のトップにハンドル。液晶背面にはDVIと電源ポートがひとつづつだけというシンプルさ。

Qhdm30w_3

入力はDVI1系統のみ。
他社のディスプレイは2系統が当たり前だし、CinemaDisplayはUSBとFireWireのHUBになるというのに、ひじょうに割り切った仕様(23inchモデルは、D-subとコンポーネントもあるようだ)。
DVIケーブルは付属する。

Qhdm30w_4

付属の電源アダプターはやや大きめ。

(続く)

QHD-M30W関係エントリーインデックス
外見
カラーマッチング
接続パズル(問題編)
接続パネル(解答編)と各アプリ使用例

|

« バッテリーチャージャーのコスト | トップページ | 物欲は伝播する:交換レンズ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: QHD-M30W 背面:

« バッテリーチャージャーのコスト | トップページ | 物欲は伝播する:交換レンズ »